Hair&eyelash chouchou(北海道富良野)
伊賀 明子/いが あきこ
理美容のダブルライセンスの取得すると、シェービング技術の理容技術と、メイクやネイル、アイラッシュなどの美容師の技術を身につける事で、提供するサービスの幅を広げ、顧客の要望に応えることができます。
そして、他のサロンや美容室に比べて、幅広い技術や知識を提供することができ、顧客に選ばれやすくなり、顧客満足度も向上します。
また、理容美容の両方のライセンスを持つことで、提供するメニューが増え、収入や売り上げも上がります。
特に、独立、起業やフリーランスで活躍する場合には、顧客にアピールするために幅広い技術や知識を持つことが必要になるからです。
今は制度も改正されダブルライセンス取得が容易になっているので、自身の技術の幅を広げたい、収入幅を増やしたいと考えている人はチャレンジしてみるのも良いだろう。
今回は、美しさに年齢は関係ない、北海道富良野で理美容室とアイラッシュサロンを運営するバーバーガール。ダブルライセンスは新しい自分に出会うためのライフスタイルの手段。月刊理容女子VOL.69「あたらしいスタイルであたらしいわたしへ💖」メンタル最強の伊賀明子さんの働き方をお聞きしました。
「月刊 理容女子」では、理容の世界で華やかに働く女性を毎月1名お迎えし、インタビューを交えご紹介致します。

PROFILE
Hair&eyelash chouchou [北海道富良野]
伊賀 明子/いがあきこ[富良野]
旭川理容美容専門学校卒
1983年2月1日 水瓶座
血液型:A型
趣味:朝活、ウォーキング、YOUTUBE見て体操すること、推し活
伊賀さんインスタグラム@aki0201aki
INTERVIEW
匿名で8回も保健所に通報される―
どうして理容師になろうと思ったのですか?
私は16歳の時に、大好きな美容への道へ進みたいと思う!
だが、理容師の父の影響もあり、小さい頃からシェービングという技術を誇りに思い🥰
そして、跡継ぎするには理容で!!みたいな簡単な気持ちでした😂
美容師より理容師で免許を取りたいと思い、理容師免許を取得しました!!
シェービングの技術は女性の方に喜んで貰えると思い、美容師より理容師の道を選んだんです!
特にフェードスタイルが好きとか、全くそんな理由は一つもありません。笑
だがしかし!!
ど田舎の理容技術に入ると、美容師と言う華やかな世界では無く。毎日おじさんと戯れる毎日。笑
おじさん達は、動くたびに目で追いまわしたり
シェービングしていたら、薄目をあけて左に行けば左、右行けば右。上にいけば上を見る😳😳😳
しまいには
「胸大きいね!何カップ?笑」
そんなセクハラにも耐え😆
髪の毛の無いおじさんのシャンプー後の髪も
「やばっ!!!早くなおさんと、七三でかくしてる
バーコード反対いってるじゃん!!
早く!早く!おじさん目あける前に元の位置に!!」
というプレッシャーの中働いていました!🤣
おっちょこちょいの私は剃刀をおでこに落とした事も😳💦
その後、美容師の免許を取得してダブルライセンスになった理由は?
美容師免許を取ろうと思ったのはマツエク、まつぱを堂々とやりたくてです。
実はそれまで隠れてやってたんですよ!笑
お店Openの時に注意された事も実はあって!
でもずっと欲しかったので
そして制度が変わって、通信3年だったんですけど1年半でとれるようになり、
実技と筆記があるけど筆記が1教科とるだけで良い事に✨
秒速で決めました!!
いくーーーって😙
それで去年取得しましたぁー❤️
職歴は大型店とか出ていなくて、全てほぼ独学なんです!!
理容師免許取得した後は、実家で4年くらい仕事をしていて、その後美容業の方が華やかで憧れて、でも1から勉強はしたくない、で美容室でアシスタントとして3年くらい働いてました!!
免許が欲しかったけど、子どももできて結婚生活へ!!
27歳でマツエクの勉強を始めて、父のサロンで働きながら
そのうちお客さまがふえるだろーと簡単な考えでマツエクを始める。
30歳の時に子供に乳をあげながら、独立する事を決める!笑
その年に実家を改造して理美容登録でHair&eyelash chouchouのOpenにいたりました!!
美容師免許取得はどうでしたか
家事,育児,仕事、勉強、全て合わさって、毎日寝るのが真夜中でした!
その合間にスクーリングで1時間ちょっとかけて、汽車で通うのが本当大変でしたね!!
お店もお休みしなくちゃいけなくて。
あー今思い出してもよくがんばったなぁーって涙でます!!笑
そして、インスタをはじめて、匿名で保健所に通報されまして
「あの人理容師免許しか持っていないのに、なぜ美容業してるの?」
8回もの保健所さんとのご対面!!
8回も足を運んで頂きお疲れ様です!!笑
そんなこんなでSNSって良いも悪いもスゴイ影響力!!!
ダブルライセンスの良さは?
理容ではシェービングが出来るし、美容では、まつげエクステ、まつげパーマ
幅広く対応可能な所です!仕事の幅も広がり、キャリアの選択枠が増えますね。
マツエクとまつ毛パーマの面白いと思う所は?
面白い事は、まつげ一つで女性の顔を変えられる事!!
マツエクも一人一人違うまつげにどのカールを合わせよう?どのデザインにしよう?
色々考えるのが楽しいです♡
パーマもその人に似合わせる為に沢山のロットを揃えてあるんです!
一重の人、奥二重の人
悩みが多い人程
仕上がりが良かったら決まったな😎✨
と喜び度が高いです😎✨
本当に髪の毛と同じでまつげも奥が深くて面白いです♡
理美容の仕事で学んだことは?
理容はミリ単位のお仕事ですよね!!
父のお店で働いていた時はスポーツ刈りを死ぬほどやらされていました。笑そのおかげで直鋏✂️も得意に✨
美容のお仕事はほぼ全て独学なんです!笑
働き先の先輩の技術を見て覚えて、特に練習もあまりしないままサロンオープンにつながりました😂
ーどのようなサロンなんですか?
実家を改装して、父の理容室の隣で私が理美容室を経営しています!
サロンの雰囲気は入り口が一つのため入った瞬間昭和の理容院💈
私のお店は、入った入口の横の扉があって、その先に個室サロンがあります。
ゆったりのんびり楽しくお話できると思います😊
73歳の父が突然現れ、今しなくても良い会話をしたり
76歳になる母も突然現れ、今しなくてもいい会話。笑
とってもアットホーム感満載です!笑
美容室は緊張する人多いと思いますが、chouchouにご来店の際は
緊張感ゼロで来てほしいです😊
伊賀さんの接客対応で心がけている事は?
相手の気持ちをいかに理解してあげる事と緊張しないサロン作りです😊✨
いつもこんにちは〜😊💓とフレンドリーなおばさんサロンです!笑
お客様のご希望も的確に聞いて私1人で作り上げるスタイルでは無く、お客様に最後の最後まで
相談しながらつくりあげます😊💓✨
では理容の仕事で好きなところ?
やっぱりシェービングが好きです😊💓エステシェービングなどもしてるんです✨
美容の仕事で好きなのはハイライトカラー、まゆげ&まつげ全般💓
ハイライトもまゆげもまつげもオンラインサロンに入って、今も勉強中です‼️

伊賀さんの好きな技術やこだわりは?
好きな技術は全部です✨
お客様のお悩みを解決するのが私のモットーなので、いつでもお悩み女子の救世主です🦸♀️💓✨
仕事での失敗談を教えて
理容師時代にお客様のおでこにカミソリを落として、ビックリしすぎて、”ごめんなさい” が出てこなくて、おじさんのオデコなぜなぜってなぜました😂
失敗は成功の元なんで、沢山失敗してなんぼだと思っています😂
普段の情報収集は何を使用していますか?(インスタ、FACEBOOK、twitter、YOUTUBE、テレビ、雑誌など)
情報収集はインスタ、YouTube、ほぼインスタですね😊✨
オンラインサロンにも入ってます✨日々新しい事勉強してます!
お休みの日は何してる
お休みの日は、ネイルサロンに行ったり、エステに行ったり、自分の時間を作るようにしています!
富良野はど田舎で何もする事がないので、都会に住んでいたら、ジムとか通ってみたいなぁ〜✨
伊賀さんの好きな男性のタイプは?
好きな男性のタイプは優しい人がいいです❤️笑
体鍛えてる人も好きです✨
私よりも遥かにプラス思考で人間として人として神様みたいな人に憧れます、
最近見た映画は?最近読んだ本は?カラオケでは何を歌いますか?
最近読んだ本は、会食恐怖症の本です!!
私こー見えて会食恐怖症なんですよ😊
読書は本当沢山の事を知れますね✨
会食恐怖症がクリアできたら、次はメンタルを上げる本を読んでみたいですね✨
読書最高😊
伊賀さんの自分磨きってなにしてる?
自分磨きは、メンタルトレーニングですね✨
お酒ばかり飲んでいた、過去の自分とさよならして、朝ウォーキングで太陽にご挨拶🌞
YouTube見ながらトレーニング✨
前までは寝るよりも、お酒を1番に考えていたけど、今は睡眠の大切さも知り、早く寝るのも心がけています😊
若い頃は表面だけ磨いていたけど、そろそろ考え始めるお年頃。笑
内側からキレイになってこそ、キレイな女性になれるのではと思っています😊💓
モデルみたいな事言ってすみません。笑

何歳になっても、技術の進化にはついていきたいー
伊賀さんの5年後の目標は
5年後の目標は、今のお店が狭くなってきたので、大きくする事と店舗を増やしたいなぁーとも考えています😊
今後の理美容業界でやりたいことは
理美容業界でやりたい事は、今やっている事をそのまま続けるのみですね!!
理容の良さ、美容の良さをそのままやり続ける✨
ただそれだけです😊
技術は進化して行くので、何歳になっても、その進化にはついていきたいです!!
田舎のおばちゃん美容師にはなりたくないですね!笑
伊賀さんの理美容女子ならでは悩みってある?
ネイルが長く出来ない事と、かわいいネイルにしても、カラー剤の色が付く事🥺
あと肩こりが、ひどーい😮💨
両方持っていると、やっぱり仕事の幅は広がります!
終わる事のない、技術の進化!!
ダブルライセンスで無敵を目指しましょう😎✨


LHSG BARBER’S CLUB (LHSGバーバーズ・クラブ)は、バーバーショップで働く理容師と美容師を対象としたビジネス・コミュニティです。有料級の情報、コンテンツ情報、更新情報、商品情報、イベント情報等メールで配信、登録はアドレスとショップ名だけ!
クリック↑登録はメールアドレス、サロン名