Daiki 岡部 太輝/おかべ だいき
GOOD HAIR DAY BARBERS(大阪府)
最近の若いバーバー達は様々なカルチャーに興味を持っています。
ストリートファッション、ミュージック、スポーツ等、これらのカルチャーは若いバーバー達のライフスタイルやセンスを形成するのに必要な役割を果たして、自分たちの仕事にも取り入れているます。
今回紹介する理容男子はバーバーでありブレイクダンサー、二つの共通点は、両方とも芸術的な表現を兼ね備え、技術的なスキルを必要とします。そして、バーバーとブレイクダンサーは、似たようなカルチャーを持ち、人種的アイデンティティを表現する手段としても利用されます。
バーバーとダンサーは特定のカルチャーの背景や社会的状況を表現することが共通しています。
今回はバーバーとブレイクダンサーで活躍するDaikiさん、将来は ”もっとダンスとbarberを近しい存在にして自分なりに繋げていきたい” と語るDaikiさん バーバーもダンスもオンリーワン!「DANCE AND BARBER FUSE ダンスとダンスの融合」、大阪府のバーバーで働くのイケメンバーバーボーイです。IKEMEN BARBER BOYS編集部では今後のDaikiさんの活躍を応援していきます。
23才以下の理容男子を応援する、連載企画「理容男子/イケメン バーバー ボーイズ U-23」。頑張る姿、カッコイイ!理容男子の悩み、本音などを聞く。今を生きる23歳以下の理容男子/バーバー ボーイズを全国からご紹介します。
Profile
2000年11月23日生まれ 22歳
血液型 B型
星座 いて座
趣味 レコード集め
Daikiさんのinstagram @daikisedgwick
@daikighdb
ダンスでもカットでもその人のスタイルが出るところー
ー好きな技術とこだわりは?
やっぱスキンフェードは好きですね。
こだわりは、技術面のこだわりももちろんありますが、その人のライフスタイルには合わせようと思って切りますね。
ー好きなスタイル得意なスタイルは?
クロップスタイルです。
ー理美容師の”ここがすごい”って?
職人でもありアーティスティックなとこですかね。
ー将来はどうなりたい?
僕はこの業界に入る前からブレイクダンスをしていて、今もプレイヤーとし踊っています。カルチャーはバーバーもバーブレイクダンスもお互い近い所があったりすると思います。僕はダンスもバーバーも両方本気でやっているので、ダンサーにとってヘアスタイルがどれだけ大切か理解しカットしています。
後はもっとバーバーを近しい物にしていきたいですね。髪切るだけでなく、踊ったり飲んだり遊び場的な店したいです
ー現役のブレイクダンサーのDaikiさんですが、ダンサーとバーバーの共通点は?
共通点は、ダンスでもカットでもその人のスタイルが出るところですかね。わかりやすく言うと特徴が出るとゆうか!後は魅せるとゆう所もありますね!
ーDaikiさんのブレイクダンスは、どういった経緯で初めて、いままでどんな所で活動してきたのですが?
経緯は地元の祭りで見てダンス始めました。ダンス面の活動は地元でインストラクターをしてkidsに指導したり、バトル等イベント出たり、貰ったお仕事こなしたりって感じですね。
今はインストラクターは全て辞めました。
barberになる為に辞めた訳ではなく、地元を離れると同時にもっと自分に時間を使おうと思ってインストラクターを辞めたって感じですね。ダンスワークショップの依頼などがあれば今でもやってますよ。
ーでは、なんでバーバーになろうと思ったのですか?
ダンスのバトルやイベント前必ず髪を切りに行ってて、髪型決まるだけでファッションも決めやすいし気持ちも上がるしかなり気合い入るんで、この感覚もっとみんなわかって欲しいなぁ。自分がチームメイトとか切れたら最高やなぁ。やるかー!!て感じです笑
ー気合入る感覚は最高ですね、ブレイクダンスの魅力を伝えてください。
bboyはヒップホップのルーツですよね。(※ビーボーイとは、ブレイクビーツに合わせて踊る人のい呼び方。女性はbgirl)魅力しかないです。ブレイクダンスに出会ったから、髪の毛に気を使うようになりこの仕事を始めました。
後はダンス見て興奮しない人はいないと思うんです。中でもブレイクダンスは誰が見てても面白いと思えると思います。
ー日頃から行っている自分磨きはなに?
容姿を整える。好きな服を着る。服も髪型によって変えたりしますね。
けど基本はストリートで踊れって言われても踊れる格好してます笑
好きなブランドですか?ブランドもんあんまり買わないんですけどねー。よく着るのは、地元の仲間がやってるアパレルブランド「butterfly effect」があって、は自分が広げれるならと協力しています。
もっとダンスとbarberを近しい存在にして自分なりに繋げていきたいー
ーDaikiさんのモチベーションを保つ方法は?
先々見すぎず目先の目標は常にあります。
ー詳しく教えてください。
先々見すぎると目の前の大事な事を見失う時があると思うんですよね。
結局自分の目標をクリアしても次の試練が必ず来るとゆうか、目標にしてきた事をクリアしたらちっぽけな事やったなーてなるんです。なんでそれを積み重ねて大っきくなっていくんかなぁて。だから一生満足しないと思います!そういう考えでモチベーションを保っています。
説明が難しいですね笑
ーDaikiさんが、最近読んだ本は?最近見た映画は?カラオケでは何を歌いますか?
本は読まないですね。カラオケも行かないです。最近見た覚えてる映画でボーイズンザフッドです。
ー好きな音楽は?好きなアーティストは?
言い出すとキリが無いですが何回聞いてもカッケーて思うアーティストはwu-tang clanです。後はディディのBad Boy for lifeも何回聞いても上がりますね。
ー利用しているSNSアプリは?
Instagramです。理美容以外でフォローしているのはダンサーやアーティストですね。
ー今の理容業界、バーバー業界なにが必要?
理、美容の壁。免許を分けてる理由が分からんってのが大きいですね。一緒になれば、幅広いジャンルの技術ができるし、お客さんにとっても利便性が大きいんじゃないですか?
ー今、興味あることってなに?
Record集め。
ーDaikiさんの5年後の目標
もっとダンスとbarberを近しい存在にして自分なりに繋げていきたいですね。
ダンスイベント等でライブカットしたり、最近増えてきているのですが大会前は必ず整えるルーティンやったり、ダンサーにとって理容師が必要不可欠な存在になればなと。理容師始める前の僕にとっては必要不可欠な存在でした。自分のteamとかコラボで撮影とかしていきたいですね!
それこそ自分もダンスでいろんなステージに立ってきて直前には必ず髪を切ってたんですけど、理容師の自分としては、ダンサーはもちろんラッパーなどの楽屋とかで切りたいですね。
ーDaikiさんの好きな女性のタイプは?
何かに本気で向き合ってる人は素敵やなって思います。後は愛想の良い子。うるさいのは無理です笑 芸能人は性格知らないんで可愛い人なら見てられますね笑
ー理容師ってここが変だよね
難しいですね笑 みんないい意味で変なんじゃ無いですかね。十人十色です。
ー最後にDaikiさんから同世代の理美容師に伝えたい事は
正直あまり同世代の理美容師をチェックしてないんですが、カッコいい同世代はいっぱい居ると思うんで負けないように頑張ります。
繋がる機会があれば是非。
Daikiさんのプロモーションダンス動画
LHSG BARBER’S CLUB (LHSGバーバーズ・クラブ)は、バーバー、理容師の情報を紹介するサイトです。有料級の情報、生活をちょっと豊かにする、最新更新情報、コンテンツ情報、商品情報、イベント情報等メールで配信しています。
クリック↑登録はメールアドレスとサロン名