連載第十五夜‼ LHSG管理人の間中健二氏と”いわっさん”こと岩田亮一氏による対談コラム「スナックB/B営業中」。
今回のテーマは、「GoToトラベル給付金追加とiPhone12発売について!」
いわ 国交省がGoToトラベル限度額引き下げって言ってますね。
まな 上がったり下がったりでふりまわしすぎだな。
いわ いままで1689万人が利用して、支援額が735億円、予算は1兆3500億円で約6%しか使用してないのに最大14000円の割引が、おとといから3500円になったて騒いでましたね。
まな 旅行業者に振り分けられた予算があって、旅行会社がGoToトラベル事務局に申請すんですよ。そんで前年の実績や販売計画などで給付金が決定配布されるという仕組みなんですね。
いわ 給付金が不足すればまた申請すれば良いんじゃないですか?
まな それが再申請ができない。そもそもこの制度2か月ごとにしか申請できず、給付金足りなくなったからって再申請ができないんですよ。
いわ 要は、各事業者への予算配分が見込み違いだったということだ。おそらく前年度売上実績からの計算なんだろうけど、想定外のバランスになってしまったと言う事ですね。でも、こんなこと事前に想定出来る範囲だと思うが。
まな 最初の額は多く出来ない、コロナ禍で配分が見えない、東京追加で集中した。
いわ 案の定のGoToトラブルになってきた!
まな 割引額の露骨な縮小は、追加で金を貰うためのもんだった感。
いわ でもさ、今回の勝ち組は旅行予約サイトと人気宿。ほんとに苦しい観光地の旅館とか航空会社とか救えてないよね。
まな JTB、HISなどのリアルエージェント(店舗を持つ会社)は前年の取り扱い額多くても、結局修学旅行や法人契約の団体が多いからね。今は個人旅行中心でネット予約サイトに集中してしまいます。
そんで政府が、追加供給を決めたことで、大手のOTA(Online Travel Agentの略でオンライン上で取り扱う事)は、また一瞬で35%割引、最大1万4000円に、横並びで戻すでしょうね。
いわ でないとライバルに遅れをとって、予約を持ってかれますからね。
JTBなど窓口に行っての購入って、コロナ対策と真逆の対策なのでOTAの予算を多くするべきだと思うのですが。
まな まあ今回のGoToトラベルを政府に提言した日本旅行業協会のJTBや近畿日本ツ―リストなどに多く割り当てられた結果じゃないかな。
楽天などのオンライン旅行会社の上限が迫ったのはECサイトを利用する人たちが多く先行したからですね。
いわ そりゃオンラインに集中しますよ。かと言って、最初からオンラインの配分を高く出来ないんでしょうね。
まな まあ政府としてはOTAよりリアルエージェントや航空会社が大切ですから。
いわ 今回、政府にしては対応が早いって言われてますが。
まな 楽天やじゃらんからは予算追加申請は少し前から行って来たはずなのに騒ぎになってからの対応は遅いかなと。
いわ まあ実際に条件引き下げで騒ぎになってからの対応した感はありましたよね。それからは早かったけど。
まな 東京GoToの勢いが、思っていたよりもいっきにきた結果かな。休日に東京に人がいないのはみんな旅行に行ってるからか?
いわ 俺も旅行行きたくなってきましたよ。
まな あと餃子屋に行くときはマスク必須な。
いわ それホリエモンの炎上の話ですよね。(笑)
まな それと、AppleのiPhone12が出ますね。5G対応・スマホ最速性能、4倍強いセラミックシールド対応だって。
いわ これ欲しいですね。落としても画面が割れないならスマホケースいらないね。
まな でも、5G対応してても、使える地域が狭すぎて、ミリ波をつかめる場所がほとんどないので日本ではあまり意味ないみたいですね、あと指紋認証の復活はなし。充電器とイヤホン別売りです。
いわ マスクして顔認証出来ないから指紋認証欲しいですね。そのミリ波ってなんですか?
まな ミリ波は30GHz以上で波長が10mm以下になる周波数のことで日本では現状28GHzなんです。通信速度が一気に高まり、マルチアングルの映像など見れるようになりますね。
いわ 使えないんじゃ今回は見送っても良いんじゃないの?
まな あと今回iPhone12、mini、Pro、ProMaxの4機種。上位機種のPro、ProMaxには他のモデルにない「LiDARスキャナ」を iPhone では初めて搭載します。
いわ 「LiDARスキャナ」ってなんなんですか?
まな ライダースキャナって言って赤外線を使い奥行きを計測するセンサです。望遠、広角4倍、暗所撮影時でも背景を綺麗にボケさせるナイトモードなど搭載されています。あと奥行きを認識してARを重ねたり、計測を開始できます。
いわ miniかProの2択かなぁ~?
まな 価格はmini64GB 74,800円、Pro128GB 106,800円で価格差32,000円。
サイズ、コスパ、軽さのminiを選ぶかカメラ性能のProを選ぶかですね。
いわ やっぱりiPhone12より、PS5でしょ!
まな やっぱiPhone13まで待つかー
*****************************
まな 漫画「まぐれオレンジロード」の作者まつもと泉さん(61)が亡くなられましたね。
鮎川まどか好きだったなあ
いわ ジャンプ黄金期ですね。今は見る影ないですが(笑)
まな 青春漫画の金字塔ですよ。ひかる派とまどか派に別れていたんですよね。限りなくLOVEに近いLIKEって最高じゃないですか(笑)
いわ ご冥福をお祈りいたします。
スナックB/B 営業中 第14夜、GoToイートキャンペーン鳥貴族錬金術について!
●間中健二(まなかけんじ)
1970年9月15日生まれ、東京都出身。株式会社ライオヘアサロングループ管理人/株式会社ソーレ代表取締役
●岩田亮一(いわたりょういち)
1975年6月25日生まれ、千葉県出身。株式会社Joys 代表取締役/株式会社リレーションズ(理美容室向け電子カルテ StoreTouch)/株式会社MALIBU JAPAN(PB Products)/理美容道甲子園 理事
