連載第二十二夜‼ LHSG管理人の間中健二氏と”いわっさん”こと岩田亮一氏による対談コラム「スナックB/B営業中」。
今回のテーマは、「アメリカ大統領選挙トランプさん負けてないよ、と緊急事態宣言について!」
いわ そういえば、トランプ米大統領「新政権が20日に発足する」 事実上の敗北宣ってメディアが言っていますね。
まな これもフェイクニースですね。トランプさんは敗北なんて一言も言ってないよ。あとバイデン候補にも政権移行するとも言ってないです。
いわ そうなんですね、何があったんですか?
まな 1月6日に上下両院合同議会があったんですよ。選挙人団の開票で決選投票ってやつですね。
いわ 運命の日ってやつですね。でどうなったんですか?
まな 合同議会が終って、バイデンが次期大統領として議会が承認したと、トランプの敗北ですね。
いわ 本当ですか?
まな これに関してもおかしな事が沢山ありました。
5日からトランプ支持者が大勢ワシントンに集まっていましたね。
いわ トランプさんが集まるように呼び掛けて100万人以上集まった様ですね。
まな 今回の選挙人開票をペンス副大統領が棄却できると言われていたのですが、それがなされず上下両院の審議になりました。こうなると民主党に有利になると言われています。
いわ ペンスが裏切ったって言われていますね。
まな ペンスが民主党カラーの青いネクタイをしていましたからね、信じられません。
そのペンスが大統領選の結果を左右する権限は持たないと先立って声明を発表しました。
そして、ペンス議長が議事をはじめて、アリゾナ州の所で共和党の上下院議員が異議申し立てをしたんですよ。そして異議を受けましょうって事になって、上下院に別れて審議してくださいって事になりました。
そして審議の申し立てをしたテッドクルーズ上院議員が、今回は一から調べ直すべきだ、10日間の調査委員会を作ってっといったと矢先にアンティファ(米国における左翼の反ファシストおよび反人種差別的な政治運動活動家)が乱入してきたんですね。
いわ タイミングが良すぎますね。不正の証拠を出す時になって、暴徒侵入。もう答え合わせ済んでるじゃん。日本のニュースではトランプ支持者が議会に襲撃したって書かれていますね。
まな この後すぐ再開しています。本当なら徹底的にセキュリティのチェックをしたりして、再開なんかできないのに、直ぐ審議するのはおかしいんですよ。
この後に異議申し立てに93対6で棄却されました。異議申し立てに反対したの6名ですよ。
共和党員がことごとく反対に回っています。
いわ みんなこの脅しにビビッてメンタルつぶされた。
まな 最初からしくまれた茶番劇です。
いわ シナリオ通りって訳ですね。
まな
トランプ陣営はこれはアメリカ的でないと言っていますし、完全に左派が掌握しようとしています。
警察に不穏な動きがあって、そもそも警察もFBIもCIAも買収されているって言われていますが、今回議会に対して侵入者を防ぐ為にバリケードをしているのですが、警察がバリケードを取って中に侵入させている動画が出ています。この侵入しているのはアンティファだと言われています。
いわ 警察もグルなんですね。
まな 連邦議会にアンティファが襲撃した際にトランプさんがすぐにに動画を上げたんですよ。
「内容はみなさんの心の痛みは分るし。この選挙は盗まれた物である、でも愛の想いと平和の想いで家に帰ってください」って言う動画なんですよ。
いわ トランプさん優しいですね。
まな でもツイッターはこの動画は危険なんで削除しました。現職の大統領の声明ですよ。
いわ 意味わからんです。
まな 実は反乱法を発動する為の要件らしいです。
反乱法を発動するには混乱や暴動が起きていて、それに対して帰れと言わなければならないんですよ、それも文章で言わなければいけないんですよ。動画とテキストが上がっていますから、これは反乱法を発動する条件を満たしたって事でこれを嫌がって削除したって言われています。
いわ トランプさんは反乱法を発動するんですかね?
まな まだ分からないですが、軍事オプションを発令するのではと言われています。これは、今回の選挙は外国からの介入があったのは確かなので大統領令を使って一時的な戒厳令を出すって話です。
いわ 軍事オプションで犯罪者を一網打尽にして始末してほしいです。もう許せません。犯罪者が勝つなんて全世界が許しません。
日本のメディアはバイデン支持者による暴力や不正とみらせる異常な票の動きを一切報道しないで、トランプ支持者を徹底的にひどく伝えていますよね。
まな トランプ支持者を悪物扱いにするのは成功していますね。
そんでトランプさんのツイッターが再開されて声明をだしました。
「内容は今回議会に乱入した暴徒達に激しく批判し追求すると
新政権へのシームレスな移行に向かっています。ガッカリしている人も多いと思いますが、私達の壮大な挑戦は始まったばかりだ」と言われていました。
いわ これは敗北宣言なんですか?
まな 敗北宣言なら相手の勝者をたたえるのですがそれがないですね、新政権はバイデン政権とは言っていないですね。
そしてツイッターはトランプさんを永久に凍結しましたと発表がありました。
ナンシーペロシ下院議長がトランプさんを弾劾すると言っています。1月20日の就任まであと2週間しかないのにトランプさんをすぐに解任したい、できないなら弾劾したいという考えです。
いわ ディープステイト、中共は、悪事がばれるのを恐れているって事ですね。
まな そしてトランプ大統領が、すべてを暴き捌かれる。トランプさんを応援します。
まな あと、今回の緊急事態宣言ってどうなんですかね?
・飲食店は20時までの時短営業を徹底
・テレワーク推進で出勤者数7割減を目標
・20時以降の不要不急の外出自粛をお願い
・スポーツ観戦などのイベントは5000人まで
いわ 噂によると病院のベット数にもまだ余裕があるって話。
世論に負けて宣言出したのかな〜。もしくはオリンピックに向けた布石?いずれにしても市場は敏感に反応してますね。
まな 20時に特に意味がないし、適当に決めたとしか思えない。20時や20時以降にオープンする店はどうするのって。
いわ 今回は飲食がターゲットにされているようで酷い話ですよ。
まな 従わないお店を公表するって言っていますね。
いわ 公表されて開いてるのが分れば、みんなそこに行きますよね。(笑)
まな あと、海外からのビジネス入国はそのままなんだって。
いわ そんなに外国人は特別なんですか?どこに忖度しているんですかね?(笑)
まな 主な要因は季節性と推測するのが妥当。他国の推移やインフルエンザ推移も傾向としては似ているっぽいし。
いわ これまでと同じ暮らししていて急に増えるってどうしようもないかと。これまでだって風邪やインフルエンザが流行るのは冬だもんね。
まな 一か月では感染者数は減らないんじゃないか?
いわ そしてメディアは相変わらずマッチポンプの様な報道を繰り返すばかり。
まな 新年早々いろいろあって大変だよー(笑)
スナックB/B営業中 第21夜 「携帯料金の値下げについて!」
●間中健二(まなかけんじ)
1970年9月15日生まれ、東京都出身。株式会社ライオヘアサロングループ管理人/株式会社ソーレ代表取締役/理容コーディネーター
●岩田亮一(いわたりょういち)
1975年6月25日生まれ、千葉県出身。株式会社Joys 代表取締役/株式会社リレーションズ(理美容室向け電子カルテ StoreTouch)/株式会社MALIBU JAPAN(PB Products)/理美容道甲子園 理事
LHSG BARBER’S CLUB (LHSGバーバーズ・クラブ)は、バーバーショップで働く理容師と美容師を対象としたビジネス・コミュニティです。コンテンツ情報、商品情報、イベント情報等メールで配信