スナックB/B 営業中、理容の働き方改革・これからの時代の働きかた?

連載第十一夜スペシャル‼ LHSG管理人の間中健二氏と”いわっさん”こと岩田亮一氏による対談コラム「スナックB/B営業中」。今回はスナック新人アルバイトの”コータロー”こと池野孝太郎氏を交えての対談。
今回のテーマは、「理容の働き方改革・これからの時代の働きかた?」

 

まな 読者から「今後の理容の働き方ってどうなるの?」って質問を良くもらうんですが、昔と今、特にこれからは、今までとは違い理容師の取り巻く環境も大きく変化してると思うんですよ。SNSが普及したことで視野も大きくなったし、YOUTUBEでカット技術も見れるし、インスタグラムではリアルタイムで発信も出来る様になって、簡単に年齢関係なくイケてる理容師とも繋がれるてすごい事ですよね。
今回はこれから理容は何処に向かっていくのかなっていう事を聞きたいですね。

まず、どの業種にも古い常識やしきたりってありますが、理容の古い常識ってなんですかね?

いわ 理容に限らず専門職あるあるで「業界の常識は世間の非常識」ってのがありますよね。早飯、早便、早煙草、技術は盗めって(笑)。

コー 「厳しい指導=上手くなる」「辛い体験=だから今がある」って時代ではありましたね。まあ昔と今を比べるのではなく、今の子達にあわせた指導方法が最適かなと思いますね。

まな とりあえず「がんばれば、なんとかなる」と思っている人って未だにいますよね。努力でなんとかしよとする事ではなくて、どうやり方を変えていくって事が大事だと思うな。
これってこうやった方が効率良くね?って考え続ける事が大事。

コー まあ技術だけではなく経営など全てを含めての教育だよね。

まな 「生きる力」って所かな。

いわ 技術に関しては近道はないから積み重ねて修練していくしか上手くなる方法はないですね。きちんと理論と応用を教えて早く技術を習得させないと、そして人間としての成長も時間(経験)が必要かと思ってます。ただ昔の様な必要以上の上下関係やパワハラなどは今は必要ないですね。

まな 昔はネットなんて無い時代だったから情報が制限されていて、自由に情報が取れないから上が行った事が正しいみたいな時代でしたよね

コー たしかに、情報がなかった分昔の方がやりやすかったはずですよね。これだけやれば良いんだって。パワハラ、セクハラ当たり前の時代でしたね。

いわ 選択肢が少ない分、集中出来たんですよねー。
でも今はオープンな情報や横の繋がりでサロンの教育クオリティは格段に上がってますよ!

まな スマホが普及してYOUTUBEで動画が簡単にみれたり、SNSで簡単に繋がるって当時は考えもつかなかったよね。iPone発売が2007年でこの様な状況がまだ10年ちょっとだなんて凄いよね。

いわ 昔からある様に思っちゃうけどスマホの登場はつい最近ですね。これからは必須ですよね、集客、求人、サロンブランディングはSNSが入口になるかと。

コー SNSは時間外労働での練習会や直属の先輩に左右される指導の問題を解決できますよね。いつでも見れる動画で指導内容の振り返りやストックができるし、個人のペースで勉強できますからね。

まな 教え方の下手な人って絶対いますから、だったらYOUTUBEなんかで上手な人の動画を見て勉強したほうが絶対良い。

いわ サロン内で営業時間内にトレーニングを出来る環境がベストですね。営業時間外に夜遅くまで練習って好きな人はやれば良いけど強制はできないよね。あとはやはり人件費が高騰続けるのでスタイリストデビューまで○○年なんて昔の考えではなく早期デビューが望まれるかと思いますね。

まな 個人の頑張る方向を見極めなきゃいけないよな。課題を早めにやるタイプ、好きな事をじっくりやるタイプ、最終日近くなって慌ててやるタイプ。その人のタイプを見極めて自分で考えて目標に向かってほしいですね。

いわ 昔に比べて、今の若い子達ってかなり優秀だと感じますね。いろいろある良い時代ですよね。

コー 平均レベルは上がってきてるんじゃないかな。

まな 今は情報を沢山浴びる事が出来るから早いうちからビジネスチャンスがあると思うな。でもまだ全体的に自分から何かを発信していこうとか、理容以外の何かを挑戦しようという好奇心旺盛な子がもっと出てきて欲しい。

コー ミスをおそれずにチャレンジすることは大事、そのために周囲の人はミスはとがめず無関心をとがめチャレンジを誉める。

まな 結局行動すると新しい出会いもあるし、結果的にお互いを高め合える友達もできるもんだよね。

いわ イケてる人とどんどん会っていって、そういった中でチャンスが訪れる可能性は上がりますからかね。

まな そのチャンスをつかむためには余白を作っておかなければならないって事かな。最初に言った「がんばればなんとかなる」って言う考えは余裕がなくなって急に現れたチャンスをつかめないという事になりますからね。

あとこれも良くもらう質問、スタッフがより多くを稼ぐにはどうしたら良いですか?

いわ 単純に生産性を上げる。個人の成績をロジカルに分析して成長をサポートしていく事が必要ですよね。

コー 最大売上をある程度目指したら計画的に経営者としての準備、将来の収入計画をする。技術者としての能力×早めの計画、これでかなりの高確率で生涯収入は立つと思いますね。

まな 賛否はあると思いますが、理容以外のビジネスをどんどんするべきと考えますね。仕事以外は何か稼ぐ事を考えて行動するクセをつけてほしい。稼ぐってそんな大変なことではないし、メルカリでも簡単に稼げる時代ですからね。理容ビジネス以外のビジネスを経験して余裕を持ってもらいたいな。

まあその為の働き方改革なんだけどね。

いわ ビジネスって一つの目線からではなく多方面から捉えないといけないですからねー。

まな あと、理容店のバズリ方ってどうしたら良いですか?ってのも良く聞かれる。

コー 理容しかできないこと=美容が追ってこないこと美容業界で真似したいけどできないと思われることでの展開ですね。

いわ 地域性にも寄りますがバズらせるより、しっかりと良いサロンを作りお客様と信頼関係を築いて行く方が良いかと。

まな 基本、今までの理容の価値観にその人の持つ新しい価値観をプラスしたら新しいアイデアが生まれてくるのかなと思う。

まあ後は人と違う事をやれかな。

最後にこれからの理容ビジネスのアイデアってある?

いわ うーん。色々とあるんですが、まだ社内で形を作っている段階なので秘密です(笑)

まな アイデアなんて風呂入っている時にでも出てくるものだし、結局それを実現するかしないかだな。沢山の失敗があって成功するものがあるから。なんでも一番最初にやった人がそのポジションを取れるって話ですね。

コー そうですよね。顧客に防災用品を売り、預り倉庫業を初めて、備蓄食料の消費期限をデータ化して控えといて消費期限が来たら連絡して他の防災用品も紹介するってどう?(笑)

いわ 防災用品って、本当にやりそうだ(笑)

まな まあ、なんでも直ぐに答えを求めるってダメですよね。

コー 考える力をつけないとね。

いわ それどうしたらつくんですか?

まな 読書じゃね(笑)

 

*****************************

いわ 今日ね、髪の毛を切ったの
爽やかなすっぴんのイッコーさんみたいな美容師さんだったわ
とても上手に切ってくれて嬉しかったわ

まな きっと明日はいい日になるわね。

コー どんだけ~! 今朝、寝起きに足がつったわ。両足の脹ら脛が同時に。とっても痛かったわ。

 

連載第10夜 次の日本の総理大臣は?とウォルマート、TikTok買収に参戦!

●間中健二(まなかけんじ)
1970年9月15日生まれ、東京都出身。株式会社ライオヘアサロングループ管理人/株式会社ソーレ代表取締役

●岩田亮一(いわたりょういち)
1975年6月25日生まれ、千葉県出身。株式会社Joys 代表取締役/株式会社リレーションズ(理美容室向け電子カルテ StoreTouch)/株式会社MALIBU JAPAN(PB Products)/理美容道甲子園 理事

●池野孝太郎(いけのこうたろう)
1978年3月15日生まれ、東京都出身。株式会社ぺピーズ 代表取締役