連載第6回‼ 理容と美容とヘアメのハイブリッドガールMIOの漫画日記”それなー”。
今回のテーマは、「みおさん3つの現場にこだわる」
If I become a carpenter, can I build a house?
The answer is yes.
But is it really what the customer wants?
Learn about the culture of the country and
Caring for the people who live there
That’s why I do multiple jobs. (Barber, hairdresser, make-up artist)
みおさんの好きな歌詞で
“激励の歓声も 心ない言葉も
上手くききながして”
という一節があり
それはそれは感銘を受けて
「ああ、こうやって生きていきたい」
と思ったものですが、
大先生に(お客様)
「みおさんは褒めたら褒めた分だけ天狗になる」
と言われ
「ああ、全然めちゃくちゃ受け止めてる」
と、更にその言葉も上手く聞き流せず
反省をしておりました。
さてみおさんが3つの現場で働く理由ですが
詰まるところ
“郷に入っては郷に従え”
インド人にはインド人の好む家
アメリカ人にはアメリカ人の好む家
父には父の好む家
これはもう
インド人とアメリカ人と父に教えてもらうのが1番スッと入ってくるというだけの話です。
一旦己の価値観を置いて
そのものの歴史や文化、人を知るというのは
どの場面においても大切と思っているのです
それがいいとか悪いとかではなく
ただみおさんがそう生きてるというだけのお話です
連載第5回‼ 理容と美容とヘアメのハイブリッドガールMIOの漫画日記”それなー”。 テーマは、「みおさん“事勿れ願書”を書く」
●MIO/みお
埼玉県出身。美容師の仕事のかたわら、ヘアメイクでも活躍。メンズヘアを追求したく理容室に勤務、理容師国家資格取得を目指す。スタイル撮影の発信、アニメ好きのオタク。

LHSG BARBER’S CLUB (LHSGバーバーズ・クラブ)は、バーバー、理容師の情報を紹介するサイトです。有料級の情報、生活をちょっと豊かにする、最新更新情報、コンテンツ情報、商品情報、イベント情報等メールで配信しています。