ヘアーモード モリシマ(大阪)
村木 祥子(MURAKI SHOKO)
「月刊 理容女子」では、理容の世界で華やかに働く女性を毎月1名お迎えし、インタビューを交えご紹介致します。
本日第32回目のゲストは 大阪府で働く、自分らしく生きる理容女子の村木祥子さんです。変に気取ったところがなく、いつも自然体、こちらのボケに対して的確にツッコんでくれる大阪女子の村木祥子さんを紹介いたします。

PROFILE
[大阪市生野区] ヘアモード モリシマ村木祥子/むらきしょうこ [大阪府出身]
高津理容美容専門学校卒
1986年5月28日まれ 双子座
血液型:A型
趣味:海外旅行、裁縫
村木さんインスタグラム hairmode_shoko
INTERVIEW
初対面の人でも頭と顔に触る仕事やから恋人の距離の仕事や!―
どうして理容の仕事を選んだの?
叔父が祖父の代から理髪店を開業していて、乗っ取るつもりで理容の学校へ行き、さらに美容の通信制にも通いました。
そんな理容師になって学んだことは?
いっぱいあるんでしょうけど、わかりません。
では理容師になって嬉しかったこと?
大阪や地方の同業の人たちと出会えた事が1番嬉しいです。
接客対応で心がけている事はありますか?
フレンドリーに接することを心がけています。時にタメ口、呼び捨て、遅刻に対して怒る。誰に対しても行っています。
理容の仕事のどこが好き?
専門学校の時に先生から、初対面の人でも頭と顔に触る仕事やから恋人の距離の仕事や!と教わりました。
特別な仕事ってところが好きです。


理容店にその日だけ女の子が来たりするので、楽しい―
好きな技術やこだわりは?
コーンロウしたり、セットが好きです。こだわりは特にないですけど、理容店にその日だけ女の子が来たりするので、楽しいです。
仕事での失敗談ってある?
そりゃいっぱいあります。ヤクザの人の顔剃りの時に切ってしまって、そのヤクザの人が、オーナーに自分が動いたからと私をかばってくれました。
失敗談やけど、とてもいい思い出で、今でも思い出したらその人の優しさに泣きそうになります。
いい話というか怖いですね、普段の情報収集は何を使用していますか?(インスタ、FACEBOOK、twitter、YOUTUBE、TV、雑誌など)
特に何もしていないので、お客さんにいろいろ教えてもらってます。
お休みの日は何をしているの?
コロナの前はよく一泊2日で台湾や韓国などに旅行に行ったりしてました。
好きな男性のタイプは?
一緒にいてラクな人


将来は継続のまま、自分らしく、やり方を変えないー
今後理容業界でやりたい事。
特にないです。
5年後の目標
将来は継続のまま、自分らしく、やり方を変えないままでいたいです。
今の理容業界に足りないと思う所。
すごいオシャレな店がいっぱいあるので、これからどんどん理容業界が前に出ていくと思います。
理容師恋愛事情あるあるは。
もみあげの形気になる。
眉毛きっちり剃ってるのに周りの毛ボーボーとか気になる。
とりあえず切って?って言われるのが私はムカつく。あんたの為に免許取ったんちゃうしってなります(笑)
理容師を目指す女性に一言。
技術職って貴重やし、理容の仕事はこれからも絶対に永遠にできる仕事なので、そのままブレずに突っ走っていったらいいと思います。



LHSG BARBER’S CLUB (LHSGバーバーズ・クラブ)は、バーバーショップで働く理容師と美容師を対象としたビジネス・コミュニティです。有料級の情報、コンテンツ情報、更新情報、商品情報、イベント情報等メールで配信、登録はアドレスとショップ名だけ!