プロの道具箱 Vol.21
Hair Factory Natural Style オーナー 宮田貴士 (MIYATA TAKASHI)
富士の裾野をバーバーカラーに染め上げる根っからのバーバーボーイ宮田氏。
今回は、そんなプロフェッショナル、宮田氏の道具箱をSNAPSHOT
「ヘアースタイルだけがBARBERスタイルではない-。」
トギノン
CLAN SPIRIT 6.9 / Queen R28 5.8
MIZUTANI SCISSORS
SCHOREM MASTER BLENDING THINNING / cosin
光
TRENDY III
ノーブランド
スライド 5.5 / THINNING 5.5
シザーに関しては特に拘りはないです。強いて言うなら一番最初に持った時の手に馴染むフィット感かなぁ。
WAHL
LEGEND / iCON / Blind BARBER Edition / Balding / HERO customize / HERO
クリッパーは定番だけどWAHLが好き。
どのツールでもそうだけど、【使う】のと【使いこなす】の違いって大きいと思います。WAHLは刃の種類やモーターの違いがありいろいろcustomizeできる所が気に入っています。個人的にコードのゴツさと無駄に長いのが嫌いなんです。だから全てomni.cordに変えました。
HEROは1台は刃の幅をwideにしてあります。もう1台は細かい作業の為にそのままの幅で。
こうして、必要な時に必要なツールをセレクトしています。自分好みにcustomizeする感じがtattooマシーンにも似ていて男心をくすぐられています(笑
最近BARBER スタイルについて聞かれる事が多いのですが、ヘアースタイルだけがBARBERスタイルではないと思ってます。店主の想いやこだわり、LIFEスタイルが詰まった箱がBARBER SHOPだと思います。流行りでのBARBER風な店作りやスタイルは必ずお客様には見抜かれます。流行りはいらない、スタンダードである事が大切だから。
カットコーム
YS/PARK / カットコームは全てキャメルカラーを使用し、このコームもcustomizeしてます。
セットコーム・ブラシ
セットの時は出来るだけハンドブローにしています。お客様が自宅で一番楽なのはハンドブローなので。笑
メッシュコーム
PELICAN / メッシュコームはPELICANを良く使います。使った時の音・感触が良いです。
BARBERZ / 見た目のインパクトがあるBARBERZのメリケン・メッシュコームも好きです♪
カットクロス・エプロン
中村商店 / 初めて手にした時の衝撃は今でも覚えてます。値段が高いだけではない事をお客様も実感してもらってます。
シェービング
Shaving / razorはFeather ATC DX customize。シェービングブラシはKENT社(シルバーチップ)を使用。シェービングマグはヴィンテージの物を使ってます。
Pomade
数多くのメーカー・種類を取り揃えています。どれが良い?ではなく、お客様がその時の気分で選んでもらえるように。コレクション感覚です♪
店主の想いやこだわり、LIFEスタイルが細部にまで詰まったBARBER SHOP。
Hair Factory Natural Style
静岡県静岡市清水区沼田町10-45
電話:054-335-3254
営業時間
平日 10:00~20:00
土日祝日 09:00~19:00
※1日あたりの予約受付は9名様まで。
FACEBOOK https://m.facebook.com/hair.factory.natural.style/
instagram https://www.instagram.com/natural_style.barbershop